デザイン学科 視覚デザインコース3年(2023年度当時)
カワサキさん

工業高校の機械科だったので、設計やデザインがやりたくて工学系の大学に進学しました。大学でプロダクトデザインを専攻していましたが、グラフィックデザインに興味を持ち、学び直したいと思って専門学校を探しました。 美術・デザイン系の専門学校に関しての知識が無かったので、知り合いから情報を集め、卒業制作展をみてからアサビに決めました。
デザインの基礎は大学ですでに学んでいたので、専門コースに分かれる2年生からの編入で入学しました。編入ができるというのもアサビを選んだ理由のひとつです。
入学時の視覚デザインコースの先生との面談で、先生が親しみやすく距離感が近いと感じたのが印象的です。授業においても先生に相談しやすく、そこが大学とは違うところですね。
タイポグラフィなど初めて習うことも多く、視覚デザインの授業は楽しいです。それと、今までデッサンをやったことが無かったので、学術造形課目でデッサンが選択できたのも良かったです。
卒業後はデザイン事務所でパッケージやロゴのデザインを手がけていきたいと思っています。


課題作品 左から:オリジナルフォント/紙おむつの雑誌広告/洗濯バサミのためのパッケージ



<<「アサビは社会人入学者を応援します」へ戻る