御成門のアトムリビンテックCSタワー8階で催された「むすぶ展」に行ってきました!…
2016/12/22
色鮮やかな紙が幾重にも重なった、美しい作品。アサビ卒業生の村山永子さんが出展して…
2016/12/22
植物と作品が融合した空間が、表参道のSPOONBILL青山店に出現しました。 「…
2016/12/21
12月13日(火)リビングプロダクトデザイン科では、 スバル(富士重工株式会社)…
2016/12/14
2017年 卒業・修了制作展「あの手、この手」展が2017年の2月24日から26…
2016/12/10
11月30日、視覚デザイン科2年生の授業「総合プロジェクト」に東京新聞社さまから…
2016/12/08
12月6日から人形町Vision’sで始まった絵画のbiota展のオ…
2016/12/07
よく晴れた朝、ゆりかもめに揺られ大勢の人々が国際展示場正門駅で下車していきます。…
2016/12/03
フランスからの交換留学生、マリ・シャランドルさんと研究科生の共同制作プロジェクト…
2016/11/24
この展示は、阿佐ヶ谷美術専門学校が主催となって、 異なる手法で描いているイラスト…
2016/11/18
11月11日〜13日まで堀之内小学校で開催された「展覧会」へ行ってきました。 堀…
2016/11/17
2016年度 日本デザイン学会「学生プロポジション」にてリビングプロダクトデザイ…
2016/11/16
先日、西武池袋本店の前を通りかかったら、「ALL OUT!!」の期間限定ショップ…
2016/11/10
本校の視覚デザイン科3年生ドウ ホ キュデムさんと桑沢デザイン研究所スペースデザ…
2016/10/19
10月17日に研究科・公開ワークショップ「クリエイションの現在」が行なわれました…
2016/10/19
10月17日、アサビには香ばしい匂いが漂っていました。 教室をのぞくと、先生と学…
2016/10/19
Vision’sで10/10-10/15まで展示された「まんが計画」…
2016/10/15
10月5日に研究科・公開ワークショップ「クリエイションの現在」を開催しました。 …
2016/10/06
午後の授業が終わってホッと一息をついた頃、校内に警報が鳴り響き、 天災や火災など…
2016/09/28
アサビと提携しているフランスはパリの国立高等装飾美術学校(ENSAD)から 笑顔…
2016/09/22
1年生リビングプロダクトデザイン科専攻の学生による、毎年恒例「卵落とし」の様子を…
2016/09/21
アサビフェスタで「テラプロ」を開催します! ゲームクリエイターの木村良太郎さん(…
2016/09/21
9月17日セシオン杉並で開催されたファミリー向けイベント「こどもフェア2016」…
2016/09/17
表参道にあるHBギャラリーで開催中の本校卒業生のくぼあやこさん個展「画画画」展に…
2016/09/17
毎年アサビは松本市駅から徒歩5分程のところにある予備校、マツモトアートセンターで…
2016/09/17
9月に入って後期の授業が始まりました。 1年生は各専門基礎クラスに分かれて最初の…
2016/09/07
イメージクリエイション科では3年生を対象に、毎年、特別授業「からだのじかん」を開…
2016/09/06
毎年、大好評の連続セミナー「タイポグラフィの世界」が開催されます! 今回は「小宮…
2016/09/03
夏休み期間中の8月24日、栃木県立足利工業高校産業デザイン科1-3年生の皆さんが…
2016/08/27
阿佐ヶ谷美術専門学校の学園祭「アサビフェスタ」の準備が進行しています。 今年のテ…
2016/08/27
東京都美術工芸研究会とアサビが共催で毎年行っている、高校教員研修会が8月25日(…
2016/08/25
アサビの研究科で科長を務められている馬場 恵先生が京都にて2つのアートイベントに…
2016/08/25
新潟県小千谷市にある取り壊しの決まった「旧市民の家」を舞台に イメージクリエイシ…
2016/08/24
OTUA株式会社アートディレクター 石井勇一さんの作品が、Golden Beeの…
2016/08/24
視覚デザイン科写真専攻で夏の合宿に行きました。写真合宿は、日頃教室内では体験でき…
2016/08/03
梅雨が明けていよいよ夏本番ですね! 夏休みに入る前の大きなイベント、今回は、視覚…
2016/07/30
7/16(土)今年最初の「おしごと説明会」が行われました。 ゲストはアサビ卒業生…
2016/07/16
いよいよ夏休みですね。 阿佐ヶ谷美術専門学校では毎年恒例「夏の作品展」を開催しま…
2016/07/15
イメージクリエイション科では、恒例の学生作品展を開催します。 今年のテーマは「H…
2016/07/06
本校から継続的にインターンを受け入ていただいているランドー アソシエイツ インタ…
2016/06/29
イメージクリエイション科卒業生の受賞報告が2つ入ってきました! 若手アーティスト…
2016/06/29
今回は「いつも何か面白そうなことをやっている科」イメージクリエイション科の授業を…
2016/06/23
リビングプロダクトデザイン科の学生が「鎌倉市まちづくりプランコンテスト」の予選を…
2016/06/22
7月19日から阿佐ヶ谷美術専門学校キャラクターデザイン科3年生が「37bit」展…
2016/06/15
「第3回鎌倉市まちづくりプランコンテスト」にリビングプロダクトデザイン科の学生チ…
2016/06/09
アサビ卒業生でOTUA株式会社のアートディレクター 石井勇一さんの手掛けた名刺が…
2016/06/02
新宿曙橋にあるアートスペースS.Y.P.にて行われている、 イメージクリエイショ…
2016/06/01
今年は、「路傍のピクニック」と銘打って、ここでしかできないことやカタチを探り、記…
2016/05/20
2014年度視覚デザイン科卒業生の谷和(タニ ナゴミ)さんがこの度、新潟県小千谷…
2016/05/13
本校は、下記の期日を休業とさせて頂きます。 休業期間中、何かとご不便をお掛けいた…
2016/04/30
高円寺駅から徒歩5分程度の場所にある劇場「座・高円寺」にて “みんな…
2016/04/29
チェコ・ブルノ工科大学美術学部 と本校の短期交換プログラムで交換留学生として 初…
2016/04/27
アサビ卒業生のイラストレーター、くぼ あやこさんが「イラストノートNo.38」〜…
2016/04/27
注目の若手クリエイターによる、個展シリーズ「STOCK MEMBERS GALL…
2016/04/20
4月14日(木曜)にアサビの国際交流説明会と報告会が行われました。 アサビではフ…
2016/04/14
今年も新しい学校案内が完成しました! 充実した8つの工房を持つ、まるでクリエイタ…
2016/03/30
ものをつくるよろこびに触れたい方のために。 また、自分の表現により高い技術を身に…
2016/03/19
視覚デザイン科2年「視覚デザインベーシック」の授業では、 東北経済産業局主催・J…
2016/03/16
視覚デザイン科2年では修了制作として、地域活性化をテーマとした 「杉並和泉明店街…
2016/03/16
視覚デザイン科卒業生(2007年)田辺俊輔さんのイラスト展「ストーン・フェイス」…
2016/03/11